大日本印刷による壁紙(EBクロス)不具合補修費用は350億円以上!?情報は公開しないの?
こんばんはさすけです。 先日、一条工務店が標準クロスとして採用していたサンゲツEBクロスの不具合発生についてブログに書かせていただきました。 [kanren postid=”13712″] 今回は、この問題を引き起こし、また、EBクロスの補修を行っている大日本印刷の対応に焦点を当ててEBクロスの不具合、リコールの問題を考えて行きたいと思っています。
こんばんはさすけです。 先日、一条工務店が標準クロスとして採用していたサンゲツEBクロスの不具合発生についてブログに書かせていただきました。 [kanren postid=”13712″] 今回は、この問題を引き起こし、また、EBクロスの補修を行っている大日本印刷の対応に焦点を当ててEBクロスの不具合、リコールの問題を考えて行きたいと思っています。
こんばんは。さすけです。 [kanren postid=”15352″] 今回の記事は影響が極めて大きいと思っています。 対象者はハウスメーカーにかかわらず、2011年~2013年の間に家を建てられた方が被害に遭われている可能性があります。中小工務店で家を建てられている場合などは2014年建築のお宅でも被害が発生している可能性があります。 具体的な被害は「数年で壁クロスがぼ […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ (床暖房を使われる方が増える時期に向けて問合せをいただく事が増えてきたため一部追記等を行って再掲させていただきます。) 一条工務店の家は高断熱高気密だからこそ全館床暖房が行えるという営業トークは耳にたこができるほど聞いてきたと思います^^; だから電気代も安いのだと説明されてきました。でも、、、床暖房単体の電気代って見たことありますか??私は契約して自分で計算 […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 先日、ブログを通じて、他のハウスメーカーの営業さんに「一条工務店の家はオーバースペックすぎて、無駄」と言われたという方からご相談をいただきました。
こんばんは。さすけです。 最近体調を崩してしまい、扁桃炎で1週間寝込んだと思ったら、その後そのまま肺炎になってしまい1週間、合計2週間寝込んでしまいました(´д`;) ブログの記事を考える余裕がほとんど無かったので、データでごまかし?て見ようと思います\(^o^)/
こんばんは。さすけです\(^o^)/ これから家を建てる方の中で、大きな本棚やピアノなどをお持ちの方は「床補強工事が必要か?」ということで悩まれている方もいらっしゃるかと思います。今回はどのようなケースで床補強が必要になるのかについて検討してみたいと思います\(^o^)/
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 先日、ブログを読んでいただいている方から情報をいただいたのですが、一条工務店のiPhone&Android版アプリが登場していることをご存じでしょうか!?
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 家を建築してもうすぐ4年になろうとしています。。。そんな我が家ですが、、、、プチリフォームをしたいと思っています!
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 一条工務店で家を建てる方はブログを書かれる方&読んでくださる方が他のハウスメーカーに比べてものすご~く多いです^^
こんばんは。さすけです。 一条工務店のi-smartには「リモコンニッチ」というオプションがありました。 こんなやつです。。。そう、リモコンニッチは「ありました」という過去形になってしまったのです。。。(T_T) 残念ながら2016年9月1日以降に一条工務店と契約をされた方については、このリモコンニッチはオプションではなくなってしまいました。。。リモコンニッチは採用している人も多かったのになんでオ […]