ネズミ・コウモリの被害が発生してしまったお宅への一条工務店の対応:コウモリ対策の難しさ・・・
こんばんは。さすけです。 一条工務店で発生したネズミ・コウモリ被害について、前回は現状における一条工務店の対応状況について書かせていただきました。今回は、既に被害に遭われてしまったお宅への対応の状況について書かせていただきます。
こんばんは。さすけです。 一条工務店で発生したネズミ・コウモリ被害について、前回は現状における一条工務店の対応状況について書かせていただきました。今回は、既に被害に遭われてしまったお宅への対応の状況について書かせていただきます。
こんばんは。さすけです。 ネズミ・コウモリ問題に対してはかなり厳しいことも書いてきたこともあり、その後の状況についての問合せをいただくことが増えてきました^^; [kanren postid=”12594″] いただくご意見の多くは、既に問題を指摘を受けてから2ヶ月以上経とうとしているのに、何も対策を取っていないのではないか?一条工務店はこのまま問題をうやむやにしようとして […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 住宅ローンで一番気になるのは金利ですが、どのような安い金利であっても住宅ローン審査に通過できなければ住宅ローンを借りることはできません。。。住宅ローンを借りるにあたっては、事前に「仮審査」、「本審査」という形で住宅ローンの審査が行われます。この住宅ローン審査、審査に通過できるかどうかは申請してみないと分からない部分も多く、なかなかに不安なものです^^;私も不安 […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ すでにブログでは何度か紹介させていただいていますが、我が家のリビングではエコカラットのパールマスクというシリーズをテレビボードの上の壁一面に貼っています。 エコカラットのパールマスクは正方形の小さなタイトルが凹凸を入れて貼られたタイル調のエコカラットです。 今回は、Web内覧会も兼ねてこちらのエコカラットバールマスクのパールクリームという色を吹抜の壁の全面に貼 […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 我が家にはoneエネルギーという会社から月々5400円でリース契約によってレンタル?した5.5kWhの蓄電池を設置しています。 [kanren postid=”5414″] 一条工務店の家でも設置できるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、現在は一部地域ではオプションとして採用できる地域もあるようですし、そうでない地域でもエア […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 先日ブログで少し書きましたが、我が家の壁紙がびりっと破れてしまいました。 新築の家も長年住んでいると壁紙が破れたりすることは仕方ないことです。我が家は新築で家を買って、築3年半が経過しています。 一条工務店の保証規定では、壁クロスの保証期間は2年ですから、自然に破れたり剥がれたりしたとしても、保証範囲害です。 壁クロスが破れたり剥がれたりしたら、それを張り直す […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ 本日は短文です!いや、短文にしたいな~と思っています^^; 一条工務店で家で、壁内通風口にネズミやコウモリが侵入してしまうという件、本社対応中である事を確認しました。 [kanren postid=”12594″] 結論から言うと、ネズミについては侵入経路が明らかなのですが、コウモリについては侵入経路が水切り部分である可能性は低く、屋根 […]
こんばんは。さすけです\(^o^)/ コウモリとネズミの件で一条工務店がどのような対応を取るかについて、実際に被害に遭われた方などが営業さんに問合せをされ、ネット上でその内容を拝見させていただきました。ネズミやコウモリについてそれが家に住み着いてしまったという方の数は少なくはないとは思っていましたが、これほど多いとも思っていませんでした。 [kanren postid=”12594 […]
こんばんは。さすけです。 先日、一条工務店の通気層内にネズミやコウモリが侵入してしまう仕様上の欠陥ががあることを書きました。 [kanren postid=”12594″] その後、ネズミ被害は確認していませんが、コウモリの被害についてはかなりの数ありそうな様子と思っています。 現時点では一条工務店からは特に何も連絡はありません(←私にする必要はありませんが^^;)。 何人 […]
こんにちは。さすけです\(^o^)/ 本日の話題はかなりショッキングな内容を含んでいます。ショッキングですが、事実です。 そして、ここが最大の問題で今回の内容は「欠陥住宅」のように運が悪かった住宅に発生するクレームではなく、一条工務店で家を建てた方であればどの家でも発生し得る問題であるという点です。 ある意味で人的な施工不良による欠陥住宅の方がずっとマシです。施工不良や欠陥は、少なくとも一条工務店 […]