こんばんは。さすけです\(^o^)/
一条工務店で家を建てる方はブログを書かれる方&読んでくださる方が他のハウスメーカーに比べてものすご~く多いです^^
今年2月に一条工務店のブログ数の多さを書きました。
[kanren postid=”10962″]2016年9月11日時点で一条工務店ブログ村の登録ブログ数は977件となっており、2番目にブログの多い住友林業の519件と2倍近い開きがあります。
今年の2月時点で888件の登録であったことを考えると、年末までには間違い無く1000件の大台に乗りそうです。
また、私自身もやっていますが、Twitterも活発に活用されている方が多い印象です。(もしよろしければこちらから@sasuke13isをフォローしてください^^)
で、一条工務店で家を建てる方とネットとの親和性の高さは、ブログやTwitterだけではなく、Instagramでもやはり同様の傾向があります\(^o^)/
そもそもInstagramって何?
私はInstagramのことをほとんど知りませんでいた。。
え~っと、、、恥ずかしながら、、、私はつい最近までInstagram(インスタグラム)ってこんなに多くの人が活発に使われていることを知りませんでした。。。
既に説明は不要と思いますが、Instagramというのは主に写真の共有を中心としたSNSです。
スマートフォンをお持ちの方であれば上記のようなアイコンをご覧になったことがあると思います。iPhoneをご利用であればこちらからInstagramがダウンロードできます。Androidを使われている方はこちらですAndroidを使われている方はこちらです。
このInstagramでは、下記のように写真1枚とちょっとした文章を付けて投稿をすることができるようになっています。また、気になった人のことをフォローしてその人の投稿があったら随時チェックできるようにすることもできます。
誰かをフォローするには、下の写真の赤枠部分のようにその人のアイコンをタップして、次のページで表示された「フォローする」のボタンをクリックするだけです。
ちなみに私をフォローいただける場合は、こちらにいっていただくとフォローしていただく事ができます\(^o^)/
ただ、私も偉そうに説明していますが、Instagramがま~ったく使いこなせていないので、これから徐々に使って行ければと思っている段階ですのでご容赦を^^;;
急成長するInstagram
Instagramの国内利用者数は、2015年9月時点では810万人でしたが、それが2016年9月には1200万人に増えているとされています。Twitterが3500万人、LINEが5800万人であるのと比べるとユーザー数自体はまだ他のSNSよりも少ないですが、1年でユーザー数が1.5倍も増加しており、急成長しているSNSと言えます。
Instagramが急成長している背景としてはその満足度の高さがあります。下は、ICT総研の調査によるものですが、TwitterやFacebookと比べてInstagramのユーザー満足度はLINEと並んで最も高い水準にあります。
(出典:ICT総研 2016年度 SNS利用動向に関する調査)
そして、私がInstagramを知らなかった理由、さらには、Instagramの強みと特徴でもある部分として、ユーザーの性別と年齢層にあります。
(出典:App Ape Laboratory)
Instagramユーザーの年齢層は20代以下で全体の約6割を占めており、30代までで90%近くを占めているのです。そして、男女比率は女性が全体の65%を占めています。
なぜ私がInstagramのことを知らなかったかというとそれには理由があります。それは、、、私がおっさんだから、と言うことに尽きます(;_;)ついこの間なったばかりですが40代男性はユーザー全体のたった6%程度しかいない、弱小グループなのです。
ただ、この20代、30代の女性が全体の多数を占めるSNSであるが故に、ブログとはまた違った情報やコミュニティーが形成されている点が、Instagramの大きな強みであり、特徴となっています。ひとことでいえば「おしゃれ」です。後でご覧いただくように、同じ一条工務店とは思えないような情報が満載で、これから家を建てる方にとっては多くのアイデアを得られる情報源となるように思います。
家づくりをする人にとってのInstagramの面白さ
綺麗、何しろ綺麗でカッコイイ!
これはInstagramに投稿をされているセンスの良さ故かもしれません(もちろんブログを書いている方のセンスが劣っていると言う事じゃないですよ^^;除さすけ)が、インスタグラムの投稿は写真が主体となっていることもあり、綺麗な写真が多く投稿されています。家の内装や配置、家具選びなど、役立つ場面は非常に多いように思います。
Instagramは家づくりに役立つのか?
結論から言えば、間違い無く役立ちます!ブログが文字主体の情報であるのに対して、Instagramは写真主体の情報となっています。
例えば、先日の記事でご紹介した通り、2016年9月移行にi-smartで建築をされる方はリモコンニッチが標準となりますが、リモコンニッチをどのように配置するのが便利かな~と悩んだときに、Instagramでリモコンニッチについて検索すれば、何百件ものリモコンニッチの施工事例を見ることができます。(インスタグラムでは検索したいキーワードに#を付けて検索します。リモコンニッチを調べたければ「#リモコンニッチ」で検索します)
一条工務店の家の雰囲気が知りたければ「#一条工務店」で検索すれば、一条工務店で家を建てた方の様々な写真を見ることができます。
他のハウスメーカーの家の雰囲気を知りたいのであれば、例えば「#住友林業」で検索すればまた違った雰囲気の家を見ることができます^^
Instagramはブログのような文字主体の情報とはまた違った情報が得られる点で、家づくりをされる方にとってのインスピレーションの源として活用できるように思います\(^o^)/
Instagramにおける一条工務店の位置づけ?
ハウスメーカー別Instagramへの投稿数
で、一条工務店で家を建てた方はブログの投稿数も他のハウスメーカーよりも圧倒的に多くなっていますが、この傾向はインスタグラムにおいても同様です。
以下、主要なハウスメーカーへのInstagramへの投稿数(2016年9月3日時点)となっています。
- #一条工務店 19802件
- #積水ハウス 8697件
- #ヘーベルハウス 6477件
- #住友林業 4875件
- #セキスイハイム 4106件
- #ダイワハウス 3355件
- #スウェーデンハウス 3132件
- #ミサワホーム 3010件
- #三井ホーム 2121件
- #パナホーム 1620件
- #タマホーム 1562件
- #トヨタホーム 1048件
- #住友不動産 841件
- #三菱地所ホーム 298件
- #レオハウス 105件
- #サンヨーホームズ 46件
投稿が最も多い一条工務店では、19802件で、2位の積水ハウスの投稿数8411件とは倍以上の開きがあります。一条工務店の住宅に言及したInstagramへの投稿数は今月中には2万件を超えると思われる一方で、他のハウスメーカーではまだ投稿数1万件に届きそうなハウスメーカーはほとんどないという状況です。
ブログ村に登録されたブログ数とInstagramへの投稿数の関係も下記に示してみました。
住友林業ではブログ数は一条工務店に次いで多いけれど、Instagramへの投稿数はそれほど多くはなっていないといったような違いはあるもののの、全体的にブログ数とInstagramへの投稿数はほぼ同様の傾向にあります。グラフにしてみても、やはり一条工務店の家に関するInstagramへの投稿数は、ブログ数と同様、住宅の販売戸数に対して異常におおくなっていることが分かります^^
一条工務店の家にお住まいでInstagraでフォロアー数の多い方々
ものすごいフォロアー数に圧倒されるばかり
以下でご紹介させていただくのは、私が調べた範囲で一条工務店で家を建てられて家のデザインやインテリア、収納などについてInstagramへの投稿を行っている方々です。フォロアー数が3千人を超えている方々をご紹介させていただきます。フォロアー数3千人と言う事は、一言つぶやいたら3千人がそれをご覧になるということで、すごすぎます(゜д゜)
投稿されている内容をご覧になっていただければそのフォロアー数の理由がわかると思います。以下ご本人の了承を得ているわけではありませんので、問題がある場合はご指摘くださいm(_ _)m
yukikoさん
sunkoさん
meguriさん
nutsさん
shiii_20さん
ブログを書かれている方もInstagramをされている方達が!
この他にも、
などもInstagramを使われています!ブログとはまた違った情報を発信されている方も多いので、是非ご覧になってみてはいかがかと思います^^
あ、ちなみに先ほどもご紹介しましたが、私もInstagramを使っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
Instagramで家づくりに役立つ情報を集めるには?
まずは検索の方法を知っておこう!
InstagramはGoogleやYahooでの検索と比べると、検索の仕方にかなり縛りがあります。Instagramで何かを検索するためには検索したいキーワードの前に「#」をつけて検索することしかできません。
例えば、「ブリアール」について書かれた投稿を見てみたいという場合は検索ウィンドウに「#ブリアール」と入力して検索することでブリアールに関する投稿を表示することができます。
施工後の雰囲気を知りたい場合
家を建てる前に色々と検討していると、商品名だけでは施工後の雰囲気が分からないものなどがあります。その代表例としては、フロアコーティングのようなものが挙げられます。フロアコーティングのように施工後の状態が想像しにくいものについても、「#フロアコーティング」と検索することで、施工後の多くの写真を見つけることができます。
さらに商品名としてエコプロコートが気になれば「#エコプロコート」とすればエコプロコートの施工の雰囲気が確認できます。ちなみに、下記の50人に1人キャンペーンは終わってしまいましたが、防かびの特典はまだ有効ですので是非ご利用ください^^
[kanren postid=”7972″]最近だと、ペットを飼われている方向けに滑り止めの付いた愛犬の床というフロアコーティング「愛犬の床」というのがありますが、その雰囲気を知りたい場合は「#愛犬の床」として検索すると、ペットとフロアコーティングされた床の雰囲気が確認できます。
このように、施工の雰囲気などを知るには非常に有用なツールと思います。
見た目が重要なクロス選び
家を建てる際にクロス選びは多くの方が悩む問題です。サンゲツなどのサンプルなどはせいぜいA4サイズ程度の大きさで、部屋の壁一面に張った場合のイメージを想像するのはなかなか難しいものとなっています。特に「アクセントクロス」を使って見たいとという場合はかなり悩ましいものとなります。アクセントクロスは主張の強いクロスをポイントに使うことで部屋の雰囲気を大きく変えるものとなります。しかし、主張の強さ故に一歩間違えるとなんだか落ち着かない部屋になってしまうこともあります。そんなとき「#アクセントクロス」で検索してみると何千件ものアクセントクロスのうまい使い方が見つかるはずです。
同様に、一条工務店で家を建てる方が採用することの多いエコカラットのようなものについてもInstagramであれば、「#エコカラット」と検索することで、様々なエコカラット施工事例が見つかります。面白いものでは、和室にエコカラットを施工した雰囲気や腰壁のようにエコカラットを施工した事例など、そういうこともできるのか!と思わされる施工風景が多く見つけられます。
エコカラットについては私もブログなどで紹介をさせていだいたことがありましたのでご覧いただければと思います^^
[kanren postid=”5356,5337″]写真のきれいさはInstagramは圧倒的ですね^^;
このようにして、施工の雰囲気や部屋の雰囲気など、ブログのような文字主体の情報ではなかなか得にくい「雰囲気」をつかむのに非常に有用なツールとなっています。
そして、自分の好みとあう投稿をされている方をフォローしてみるというのも一つと思います^^(注意点として、投稿されている方の中にはフォローをする際、コメントをしてほしい旨を書かれている方もいらっしゃるので、その場合は一言声をかけさせていただくのが良いと思います^^ 役立つ情報を提供してくれているので、投稿されている方に配慮されることをお勧めします!ちなみに私は無言でのフォローも大歓迎です\(^o^)/)
Instagramの限界:ツールごとの活用方法
ツールはそれぞれの特徴を踏まえた活用がおすすめ
Instagramはブログでは伝えにくいような、「雰囲気」を把握するためのツールとしては非常に有用なものと思っています。
もうInstagramだけですべての情報が得られるか?というと必ずしもそうとは言い切れないように思っています。例えば、Instagramでは、複数語による検索は原則としてできません。例えばi-smartのリビングの雰囲気を知りたいと思っても「#アイスマート #リビング」という検索はできません。そのため、印象や雰囲気を超えてより具体的なイメージをつかむためのツールとしては限界があるように思います。
Instagramのこの「使いづらさ」がInstagramという独特な世界を作り出して、そこでのコミュニケーションを活性化させている根源でもあるため、これは「限界」というよりもInstagramの「個性」と言ったほうが良いのかもしれません^^
ブログ・Twitter・Instagramのそれぞれの特徴と家づくりへの役立て方
あくまで、個人的な印象ですが、家づくりへの活用という観点からはブログ、Twitter、Instagramはそれぞれ異なる目的で連携させながら使っていくのが良いように思っています。
最初に漠然としたイメージや何がしたいかがわからないような状態では、Instagramが最も使い勝手が良いツールのように思います。Instagramで様々な検索をしたり、投稿されている方をフォローして情報を集めて、自分のイメージを固めていくという使い方においてはブログよりもずっと使いやすいツールと思います^^
しかし、ある程度イメージが固まってきて、具体的にその施工や商品の具体的な使い勝手などを知るためには絞り込んだ検索や文字情報が重要となってきます。そのような場合には、ブログのような文字主体のツールのほうがイメージを具体化するのに役立つ場面が多くなってくるように思います。そして、実際にそれを使っている人に話を聞いてみたり、ちょっとした使い勝手などをつぶやいてくれるという意味でTwitterはコミュニケーションを円滑にするツールのように思います。
いずれか1つのツールですべてが解決できると考えるよりも、それぞれのツールの特徴を踏まえて家づくりにうまく生かしていくのが良いように思います\(^o^)/
とりあえず、Instagramに投稿できるようなおしゃれな写真を撮れるようになりたいと思いますorz
また、投稿される方によってはブログと同様に細かな情報を書かれている方もいますが、その使い勝手など細かな情報になるとどうしても文字情報が重要になってくるケースもあります。ブログやTwitter、Instagramはどれかが優れていてどれかが劣っているというものではなく、それぞれの得意分野があるので、その得意とするポイントを押さえて活用されるのが良いように思います。
あ、ちなみに、私はTwitterもやっていますのでよろしくお願いします。@sasuke13isよりフォローしていただけると嬉しいです^^ Twitterの使い方についてはこちらでまとめてありますのでご覧ください。