趣味としてのブログ~家づくりブログの運営~

このサイトを管理しているさすけです。

私はメインブログとして「一条工務店i-smartで建てるスマートハウス!」を運営しています。

このサイトは家づくりブログを書かれている方を中心として、家づくりブログ運営に関するノウハウなどを共有することを目的として立ち上げたサイトになります。

メインのブログでは主に「これから家を建てる方」に向けた情報を書いていますが、今回立ち上げたブログでは、「家づくりのブログを書いている方」または「これから家づくりの過程をブログに書きたいと思っている方」に向けた情報提供を目的としたブログにしたいと思っています。

今回立ち上げた2つのサイト

今回、新たに2つのブログを立ち上げました。1つは「家づくりのブログを書いている方」や「これから家づくりの過程をブログに書きたいと思っている方」にお役に立てるよう、どなたでも閲覧可能なオープン型ブログ、すなわちこのブログです。

そして、もう一つは、家づくりに関するブログを長期・継続的に書かれている方に向けたより専門的な内容を扱う、登録制ブログです。

2016-04-09_21h53_07

当然、いずれのブログも無料で閲覧していただけますが、クローズ型ブログは登録に条件を設けさせていただいております。

オープン型のこのブログはどなたでも読んで理解していただけるよう、一つずつ順を追っていけばWordpressでブログが立ち上げられるよう、できる限りわかりやすく書かせていただきたいと思っています。一方で、登録制ブログについては、一般には公開されていないような情報やより専門的な内容を扱わせていただきます。

これらサイトの運営の目的

ブログ運営ノウハウの共有

現在、ブログ村には家づくりに関するブログが多数運営されています。特に一条工務店で家を建てられた方のブログ数は突出しており、2016年現在、1000サイトに迫る勢いです

ブログの運営はアメブロなどの外部サービスを使用されている方も多いかと思いますが、最近はWordpressを使用してサイトを運営されている方も多くなっています。また、現在はアメブロでブログを書いているけれど、Wordpressに移行してみたいと考えている方もいらっしゃるように思います。

しかし、簡単なブログ管理ソフトであるとは言ってもWordpressを使ってブログを運営するためには一定の勉強が必要になります。私が知っている限りでも、過去に数名の方はアメブロからWordpressにブログを移行する過程で移行に失敗して、サイトが閉鎖状態となってしまいました。

オープン型のこのブログでは、家づくりのブログをWordpressではじめるにはどのようなレンタルサーバを選べば良いのか?設定はどうやって行えば良いのか?といった基本的な疑問についてできる限り簡単に書かせていただくことで、家を建てる方がブログをはじめることをより容易にし、家づくりのブログをより多くの方が書きやすい状況を作れればと考えています。要するに共通の趣味?を持つ人を増やすことがオープン型ブログの目的です!

一方で、クローズド型(登録制)ブログでは、より深い内容のブログ運営ノウハウを共有できればと思っています。Wordpressでブログを運営するためには、サーバのレンタル、ドメイン取得・更新費用等々、月々に一定の費用が発生してきます。そこで、これらの費用を回収することも考える必要が出てきます。

費用を回収する手段としては、いわゆるアフィリエイトやアドセンスと呼ばれる「広告の掲載」があります。これらの設定や運用は慣れてしまえば難しいものではありませんが、その運用には多くのノウハウが存在しています。ただ、ある程度ちゃんとやれば家づくりに関するブログ、特に一条工務店で家を建てた方で長期にブログを書かれている方であれば、ブログ運営費用程度はブログからの広告宣伝収入で十分に回収できると思っています。

しかし、どの程度のアクセスがあればどの程度の宣伝費が入っていくるのか、広告宣伝を張る場合に注意すべきことはどのような点か?また、Googleはアドセンスの運営に厳しいルールを課していますが、そのルールを逸脱しないためには何を知っておかなければならないのか?

従来、そう言った情報はブログを運営していく中で徐々に身につけていくものでした。。。しかし、そういったノウハウを身につけるのはハードルが高く、また何よりも時間がかかります。その結果、ブログの運用がうまくいくようになる前にブログを書くことを辞めてしまう方も出てきてしまいます。クローズド型ブログでは、様々な規約上外部に公開が困難な情報を含めて相互に情報共有したいと思っています。もちろん、可能な範囲でオープン型ブログでもこういった話題を取り扱っていきます。クローズド型ブログでは、既に一定の期間ブログを書かれている方が、今後も継続的にブログを書くためにより良い環境を提供することで、結果的に長期間同じ趣味を持った方にブログを続けていただくことをサポートすることを目的としています。そして、そこでは私自身も多くのことを得たいとも思っています。

趣味としてのブログのあり方

いわゆるアフィリエイトやアドセンスの情報はネット上で多く見つけることができます。しかし、それらの情報の中には極めて信頼性の低い情報や悪意ある情報なども多数含まれており、玉石混交となっています。ある程度経験を積んでくれば情報の信頼性はおおよそ見当を付けられるのですが、経験がなければそういった誤った情報の「カモ」にされてしまいかねません。

また、今回、これらのサイトを立ち上げたいと思った最も大きな理由なのですが、「楽しく趣味でブログを書く」ことを目的として、「おまけ」としてアドセンスやアフィリエイトを行う方法についてはほとんど情報がないという点に疑問を感じたことにあります

AdSenseやアフィリエイトに関する情報発信の多くは「ブログ運営による収益の最大化」を目的とした人に向けた情報となっています。そのような情報では、ブログは収益を上げるための手段であって、そこに書かれている内容は収益を最大化することを目的とした「商品」になっています。これ自体は決して悪いことではなく、ブログがビジネスになることで、個人では難しいような高いレベルの記事が多く公開されれば、ブログを読んで下さる方のメリットにもなります。Win-Winの関係を築くためにはビジネスとして成立することが不可欠です。

しかし、そういった「ビジネスとしてのブログ」という形ではなく、「趣味としてのブログ」というのは、同じブログでも目的とするものが違ってくると思っています。あらゆるビジネスの目的は収益の最大化です。収益の最大化が目的というと「そんなことはない!」と怒られてしまうことがありますが、私はビジネスの目的は「収益の最大化」に置くべきと思っています。なぜならば、それが消費者の利益にも繋がるからです。長期的に収益上げるためにはコンテンツ(商品やサービス)をより良いものにしていくことが必要であり、そのための切磋琢磨が必要になり、それは結果として消費者のメリットに繋がると思っているからです。

しかし、私にとって、ブログを書くことは「趣味」であって、ビジネスでもなければ仕事でもないのです。ブログを書くことは、あくまで「息抜き」なのです。

「ビジネスとしてのブログ」が収益の最大化が目的であるのに対して、趣味としてのブログは「楽しさの最大化」が目的となります。私に取っては、新しいことを勉強したり、自分が得た新たな知識に基づいて何かを分析してみたり、そしてそれを同じ趣味(家づくり)に関心を持って下さる方に話すことが楽しくてたまらないのです。私にとってブログを書くことの目的は楽しさの追求であって、収益というのは結果に過ぎないのです。

そして、これは私に限らず家づくりブログを書かれている多くの方に当てはまることと思っています。

家づくりブログを書かれている方の多くは自分の経験や考えを他の人と共有し、同じく家を建てている人同士でコミュニケーションをすることが楽しいからブログを書いているのだと思います。ブログというのは趣味の共有手段だと思うのです。

「ビジネスとしてのブログ」と「趣味としてのブログ」では共通した部分がある一方で、異なった側面もたくさんあります。例えば、ブログをどこで書くか、例えばアメブロで書くのが良いのか、はてなブログを使うのが良いのか、はたまたWordpressで書くのが良いのか?といった問題に対して、「どこでブログを書くべきか?」という問いに対してネット上でその解を求めようとした場合、どこをどう探しても「Wordpressで書くべきだ!」という結論になると思います。アメブロを推奨している情報はほとんど見つけることはできないと思います。その理由はシンプルで、アメブロはいくらブログを書いても収益を得ることが難しいシステムとなっており、Wordpressは最初の敷居は高いもののそこから収益を得ることが可能なシステムとなっています。そのため、「収益」を目的とする限りアメブロを選択する余地はあり得ないのです。

しかし、趣味でブログを書き、共通の事柄に興味や関心を持つ人とつながりを持つという側面に焦点を当てた場合、アメブロには多くのメリットがあります。アメブロはブログを書く準備がほとんどいりません。また、アメンバーという仕組みや読者登録という仕組みを使って、相互にコミュニケーションを取りやすい下地を、何の労力も掛けずに提供してくれます。また、検索エンジン対策という意味でも、ブログ会誌からの短期的にはアメブロは優れています。確かに、検索での上位表示はWordpressを使った方が圧倒的に有利です。しかし、有利になるのはブログを書き続けて半年程度経ってからの話です。それまでは、どれほど記事を書いても検索で上位表示されることはかなり難しいです。1年以上の長期間にわたってブログを書き続けているような方であればアメブロではなく、Wordpressを使った方が良いように思っています。

しかし、家づくりを検討している人が自分もブログを書いてみよう!と思った最初は、必ずしもWordpressではなく、アメブロも優れた選択肢になります。アメブロであれば何の知識もないような状態でもすぐにブログを書いて公開することができますし、セキュリティなどの対策もアメブロ側が考えてくれます。

確かに、最近では多くの人がWordpressを選択するようになりつつあり、アメブロの優位性は下がりつつありますが、それでも「Wordpressでこだわったブログを書いてみたい」という興味がない人はアメブロを選んだ方が良いケースはまだまだ多いのではないかと思っています。

ブログとビジネス

ブログにおける広告宣伝とその位置づけ

どのような趣味もそうですが、ブログという趣味にもある程度お金がかかってきます。もしも、その趣味を行うための費用が、趣味を行うことで回収できるとしたら、それはある意味夢のような?ことです^^。

「結果として」収益が得られたら、それは趣味としてのブログを長期に書き続けるモチベーションにもなると思います。しかし、先に示したようにネット上にある情報は、ブログから収益を上げることを第一目的としており、趣味としてのブログではなく、仕事としてのブログという立ち位置から書かれている情報が多くなっているように思うのです。

そのため、そのような「ビジネスとしてのブログ(収益の最大化を目的としたブログ)」のノウハウを「趣味としてのブログ(結果として収益が得られるブログ)」に適用してしまうと、どうしても仕事感が出てしまいまい、結果的にブログを書くことがつまらないものになってしまうのではないかと思うのです。

今回立ち上げたサイトでは、「趣味としてのブログ」の延長線上におけるアドセンスやアフィリエイトについてもまとめていきたいと思っています。

多くの人に読んでもらうこと≒ビジネスとしてのブログ?

今回立ち上げる2つのブログでは、「より多くの方に読んでもらえるようにするための工夫」を共有していきたいと思っています。そう聞くと、結果的にビジネスとしてのブログと同じではないか?と思われてしまうかもしれません。

確かに、収益化を目的としたブログのHow toの多くもSEO(検索エンジン最適化)などによって、より検索結果の上位表示を目指し、多数の人にアクセスをしてもらうことで収益を上げようとしています。このブログでもより多くの人に読んでいただけるようにするための工夫やノウハウを多く共有したいと思っています。

そう聞くと、結局ビジネスのためのブログと同じではないか?と言われてしまいそうです。しかし、それは「手段が共通」なだけで目的が異なる以上全く別のものだと思っています。趣味としてのブログをより多くの方に読んで欲しいと思うのは、より多くの共通の趣味や関心を持つ方達と情報を共有したい、というある種のオタク的な発想に基づくもので、そこから収益を上げられるかは二次的なものに過ぎないのです。

そんなにノウハウあるの?

偉そうなことを書いていて、そんなにノウハウなんてあるの?と思われるかも知れません。。。私も、私が持つ情報がどの程度価値のあるノウハウであるかはよく分かりません。

ノウハウなどと言うのは得てしてそういうものですが、ブログで「これがノウハウです!」と言って書いた内容などは大したないようでは無いだろうと思っています。しかし、私自身が大したノウハウではないと思っていても、中にはそれをはじめて知ったと言ってくださる方がいらっしゃるということも間違いのない事実と思います。

例えば、アメブロでブログを運営した場合とWordpressでブログを運営した場合、どちらの方がどの程度アクセス数が多くなるか?というのは私は経験としてある程度わかりますが、アメブロでしかブログを書いたことがない方にはWordpressに移行する障害となり得ると思っています。

ブログ村の順位とアクセス数の関係はどのような関係にあるのか?ブログ村で注目記事になるとどの程度アクセスがあるのか?どの程度のアクセスがあれば、レンタルサーバ費用を回収できるのか?そういったことは私は知っているけれども知らない人も多いように思います。

私のブログのアクセス数は、月間30万PV強ですが、これはおそらく個人の趣味ブログとしてのアクセス数としては多い方と思います。

記事をアップした直後は同時に100人程度の方にアクセスしていただくことがしばしばあります。その場合、レンタルサーバの負荷はどのようになるのか?レンタルサーバが落ちてしまうことはないのか?そういった疑問にも答えることができます。実際に、以前使用したことがある値段の安いレンタルサーバはあっという間に落ちてしまいました。。。これから家づくりのブログを始める方はブログ村にも登録すると思うので、同じように安すぎるレンタルサーバを借りてしまえばすぐに落ちてしまったり、せっかく注目記事になったのにページがほとんど表示されないと言ったことになってしまうともあると思います。そのためにはどのようなレンタルサーバを借りておけば良いのか?ということであれば私は答えることができます。

これらは、知っている人に取っては当たり前なことだと思いますが、そういった情報は知らないと言う方も多いように思うのです。

なぜ登録制サイトを作ったの?

そこまで言うならば全てオープンに情報を共有すれば良いではないか?変な条件を付けて会員制のブログなど作らない方が良いではないか?ということは思われて当然と思います。

会員制ブログなどを作ると、隠れて悪巧みでもしているのでは?という疑念を持たれるのは当然と思います。

私は登録制サイトでは私の持つ情報や経験をできる限りオープンにしたいと考えています。また、私だけではなく、登録制サイトに登録をして下さった方が持つ情報も相互に交換できる場であることを望んでいます。しかし、アクセス数の情報やどういった記事が多くの方に読まれているかと言った情報は、なかなかオープンにしにくい情報です。オープンである事が情報の交換を阻害する要因にもなると考えています。

そして、最大の難関は、「ビジネスとしてのブログ」、しかも、「不健全な方法によるビジネスとしてのブログ」の存在を意識して登録制のサイトを作りました。

ブログ運営のノウハウも、コアなものになると、それはビジネスとしてのブログにも転用可能なものになってきます。例えば、顕著な例として「クレジットカード 使い勝手」という検索キーワードを検索してみて下さい。クレジットカードはさまざまなポイント制度や、マイルなどがあって非常に面白い分野です。私も個人的にクレジットカードは好きです。しかし、クレジットカードの使い勝手を実際に使っている人の体験談として知りたいと思っても、それを検索エンジンを使って知ることは極めて困難です。

理由はクレジットカードというのはいわゆるアフィリエイトとして非常に収益性の高いコンテンツであるが故に、「ビジネスとしてのブログ」が様々なノウハウや資本を駆使して検索の上位に表示されてしまっているためです。別にそれが悪いとは言いませんが、私が知りたいと思った「実際の利用者の経験」は知ることができなくなってしまっているのです。「ana マイル 実際」で検索してもどの程度マイルが貯まるものなのかの経験談を見つけることはできません。

家づくりに関してはそのようなことにはなっていません。例えば「一条工務店 住み心地」で検索すればブログがずら~っと並び、実際の住みごちを確認していくことができます。しかし、家づくりに関するブログ運営のノウハウをあまりにオープンにしすぎれば結果的に、クレジットカードの二の舞になりかねないと思うのです。そのため、コアな情報についてはある一定の条件を満たした方だけに登録をいただいて情報を交換したいと考えています。

以上のような観点から、クローズドサイトは原則非公開の情報交換の場とさせていただくことにしました。

具体的なWordpressの導入方法はこちらからどうぞ\(^o^)/

[kanren postid=”16,119,245,262″]